木の実とスパイスのアレンジ【クルミのアンヘンクゼル・2個セット】
まだまだ寒い頃からご案内したいと思っていた
木の実デコール ドイツ・オーストリア流 木の実とスパイスのアレンジ
レッスンを始められたら…と思います☆
最初に皆さんとご一緒に作りたいのは
クルミのアンヘンクゼル
クルミを使った可愛らしい吊るし飾りです。
小さな木の実を丁寧にワイヤリングし束ね、繊細なシュトラウス(ブーケ)を作ってクルミに乗せています。
リボンやタッセルの色を替えて、いくつも持ちたくなる作品です♪
今回は 2個セット でお作り頂きます。
※このまま木の実デコールのコースを学んでみたいという方もいらっしゃると思います。
その場合、今回のレッスンはご入会後はBasicクラス単位数にカウントします。
木の実アレンジの入口をぜひ覗いてみてくださいね♪
木の実は秋冬のイメージも強いですが、今から木の実に触れ始めて、クリスマスには少し大きな作品にトライして頂けたら嬉しいです^^
クルミは長野県産のカシグルミです。
こんな風にきれいに割って、中を取り出してから作ります。
タッセルもカラーを複数ご用意してお待ちしております♡
木の実とスパイスアレンジの世界・・・
アレンジに慣れてくると、拾った想い出の木の実も、素敵なインテリアや贈り物に変身させられるかもしれません♪
私もたーくさんの木の実を拾ってきては ためていた派ですから( ´艸`)
これから長く取り組んでいきたい、大好きな世界です。
一緒に楽しんでくださる方を お待ちしております♡
◆花材:木の実、シナモンなどのスパイス、パール、タッセルなど
(花材はサンプルと多少変わることがあります。ご了承ください)
◆サイズ:15~18㎝くらい(リボンとタッセル含む)
木の実アレンジの世界のご案内
素朴で温かいだけではなく、
時に可愛く、エレガントで、モダンでもある
奥深い 木の実アレンジの世界 をご紹介しています
↓ ↓ ↓
載せられているのは、まだ半分程ですが、こちらも楽しんで頂けたら♪
↓ ↓ ↓
- レッスンタイトル
- 木の実とスパイスのアレンジ・クルミのアンヘンクゼル
- レッスン日時
- ① 2021年7月より随時
- レッスン難易度
- 初級
- 定員
- 4名 (定員になり次第受付終了)
- お申込み締切日
- 特に無し
- レッスン時間
- 約2時間
- レッスン参加費
- ¥ 4,300(2個セット) <税込>
- 持ち物
お持ち帰り用袋・フラワーアレンジ用ハサミ、あればニッパー
(ハサミ、ニッパーなどご希望の方にはお安く販売しております。時節柄なるべくご自分のお道具をお持ちください。)- 備考
※コロナワクチン接種をされる方も多い時期と存じます。
なかなか予定が決められない、決めても変更せざるを得えないこともあるかと思いますので、期間を長めにとっております。
しばらくは、レッスン日はお申込みの際にご相談で決めますので、ご希望日時を3つくらいあげて頂けたらと思います。
※花材の準備をしてしまいますので、レッスン直前のキャンセルはご遠慮ください。
ご都合を伺いレッスン日を再設定するか、花材、または出来上がり作品をお送りするなどご相談しますのでご安心ください。
◆場所:武蔵野市桜堤 または 中野坂上(3名集まれば開催 プラス¥500)
- レッスンタイトル
- 木の実とスパイスのアレンジ・クルミのアンヘンクゼル
- レッスン日時
- ① 2021年7月より随時
- レッスン難易度
- 初級
- 定員
- 4名 (定員になり次第受付終了)
- お申込み締切日
- 特に無し
- レッスン時間
- 約2時間
- レッスン参加費
- ¥ 4,300(2個セット) <税込>
- 持ち物
お持ち帰り用袋・フラワーアレンジ用ハサミ、あればニッパー
(ハサミ、ニッパーなどご希望の方にはお安く販売しております。時節柄なるべくご自分のお道具をお持ちください。)- 備考
※コロナワクチン接種をされる方も多い時期と存じます。
なかなか予定が決められない、決めても変更せざるを得えないこともあるかと思いますので、期間を長めにとっております。
しばらくは、レッスン日はお申込みの際にご相談で決めますので、ご希望日時を3つくらいあげて頂けたらと思います。
※花材の準備をしてしまいますので、レッスン直前のキャンセルはご遠慮ください。
ご都合を伺いレッスン日を再設定するか、花材、または出来上がり作品をお送りするなどご相談しますのでご安心ください。
◆場所:武蔵野市桜堤 または 中野坂上(3名集まれば開催 プラス¥500)